SSブログ

危機管理とは [社会問題]

3月に入り各地で花の便りも聞かれるようになってきましたね。
最近では、ブログを通して美しい花や風景を見せていただくことも楽しみの一つです。
我が家の梅や木蓮も、と言いたいところですが、未だ蕾は堅く
香しい可憐な白い梅の花や、青空に映える白木蓮の花を見られるのは
もう少し先のことでしょう。

さて、一昨日、ここ富山県であってはならない事件が起きてしまいました。
事件とは、小学校に一人で登校途中の女子児童が、無言の男にナイフのようなもので
切りつけられたというものです。

幸いなことに、児童に怪我は無かったそうですが、それでも着衣は切られランドセルには
二十㌢もの傷があったそうですから、一歩間違えば大変なことでした。
犯人はその場から逃走したそうですが、計画的な犯行との見方もあり、一刻も早い
犯人逮捕を望むところです。

この事件を受け、教育委員会では様々な呼びかけやら、通達を出したそうであります。
まあ、それはそれで大切なことなのでしょうが、率直な感想として、また“事後通達”かと
思ってしまうことも事実です。

門外漢の私が言うのもおかしいかも知れませんが、全国各地で同様の事件が聞かれる中、
またもや事後通達で、先に講ずる手は無かったのでしょうか。

確かに、事前に対策を講じていても、悪意の犯人が襲いかかってきた時には、守り通せる
確率は低いかも知れませんが、少なくとも、集団登校や付き添い登校を厳密に実行して
いれば犯人が逡巡することもありうるわけではないでしょうか。

別に関係者ばかりを責めるつもりはありませんが、これまでに起きた悲惨で尊い教訓を
生かし切れないのはいかがなものかと思ってしまいます。


blogランキングに協力ください
ポチッとお願いしますニャ!


nice!(4)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 13

まめぞう

お早うございます。
ナイス!押してる場合ではないと思いますが・・・(汗) 深刻な問題ですね。栃木の事件も未解決だし。
近年、「昔はこういう事をする奴はいなかった」 という事件が多いですね。アメリカのような銃社会じゃなくて本当に良かったと思いますが、そうも言ってられない時代が来るんじゃないかと心配です。
by まめぞう (2006-03-10 06:58) 

くみみん

子どもをターゲットにする犯罪が減らないのは少子化にも
少なからず影響を与えるのではないかしら?
補助金が多少増えても目先のことだけで、大切に育てて
いても、事件に巻き込まれたりするかも、しかもその確率が
低いものではないとなると、産むのはとても不安でしょう!
by くみみん (2006-03-10 07:02) 

マルケン

自分(のところ)だけは大丈夫!と誰しも思いたいもの。

しかし、当事者になってからでは、遅すぎる・・・

我々の仕事の一つに予防法務というのがありますが、
実生活にも、「予防」の観念が必要だと切に思います。
by マルケン (2006-03-10 07:41) 

荒井太一

予防の為に、まだまだできることはあるんでしょうが、
こないだの滋賀の事件もありますし、何が効果的なのか、
何が正解なのか、まだまだ試行錯誤の部分は大きいですね。
大阪では最近、赤灯をつけてサイレンを鳴らさずに巡回してるパトカーを、
あちらこちらで見るようになりました。
抑止力のひとつでしょうね。
by 荒井太一 (2006-03-10 09:17) 

呑気な行政書士

 おはようございます。
テレビ、ラジオ、新聞どれを見聞きしても暗いニュースばかりで気が滅入りますね。
ITだバーチャルだと、直接的な人との関係が希薄になって他人を思いやる心が欠けた人が増えて来たのでしょうか?
by 呑気な行政書士 (2006-03-10 09:29) 

たいへー

なぜ、子供が狙われるのか? 私にはわかりません。
親としては子供はのびのび育てたいのに、
これではままなりません。 悲しい事です。
by たいへー (2006-03-10 13:41) 

内部正明

個人情報保護士の時のように、危機管理士なるものが登場してまた悪徳商法が跋扈するのでしょうか。本当に嫌な世の中ですね。
by 内部正明 (2006-03-10 14:21) 

川原秀行

うちの近くの塾で昨年小学生が殺されているだけに他人事には感じられません。安心して外に出すことができない、それでまた人間関係が希薄になる、そういう悪循環をたどるようになりそうで不安です。
by 川原秀行 (2006-03-10 19:07) 

horigon

>エルモさん

こういう事件ってイヤな話ですが、連鎖しますよね。
これからは僕たちの子供や孫の時代ですから、こういう悪い連鎖は
どこかで断ち切って、子供達の希望が持てる世の中になってもらいたい
ものですね。
ナイスありがとうございます。

>kumiminさん

そういう視点もあるでしょうね。
手塩に掛けて育てられた子供さんが、被害者になるのを見るにつけ、
子を持つ親としていたたまれない気持ちになります。
これからは、昔のように社会全体で子供を育てるような仕組みを作らないと、
不安は拭い去れないかも知れませんね。
ナイスありがとうございます。
by horigon (2006-03-10 21:13) 

horigon

>マルケンさん

僕もそう思います。いままで、散々痛ましい事件が起きているのですから、
尊い犠牲を教訓にして、犯罪を未然に防止する努力を社会全体で
しなければいけませんね。

>荒井さん

富山でも、子供に携帯電話を持たせるなどの予防処置は取っている
みたいですが、犯罪者も千差万別ですから、全てに有効な予防策と
なると難しいことですね。
ただ、今回のケースは明らかに学校側の気のゆるみで、児童は本来なら
集団登校すべきはずなのに、一人で登校して被害にあったのですから、
明らかに防げるケースでしたね。
by horigon (2006-03-10 21:18) 

horigon

>呑気な行政書士さん

明らかに、それは言えますよね。
仮想現実の世界と、現実の世界を混同して大人になっていく若者が
これからもっと増えそうで恐いです。
子供達は、虫でも動物でも実際に飼って、生命の尊さを覚えてくれれば
良いんですが。

>たいへーさん

きっと、自分より弱い者、抵抗出来ない者を狙っての犯行でしょう。
どうしてそんなことが出きるのか、僕には理解が出来ません。
僕らがそうであったように、子供達には日が暮れるまで思いっきり
外で遊ばせてあげたいものですね。
ナイスありがとうございます。
by horigon (2006-03-10 21:19) 

horigon

>内部さん

そのうち、子供達の登下校時にガードマンやボディーガードが必要に
なるんでしょうか。
子供の安全が商売の対象になり、それを食い物にする輩も出てくるかも
知れませんね。

>川原さん

こういう事件が続くと、誰を信じて良いのか分からなくなってしまいますね。
子供さんが小さいと尚更心配なことです。
最近、勉強は出来ても人間関係を作れない子供が増えているとも聞きます。
殺伐とした世の中が、その現象に拍車を掛けなければいいのですが。
by horigon (2006-03-10 21:21) 

武田のおじさん

集団登校途中のこども二人が犠牲になった事件。あれはある種密室だったかも知れませんが、こうなると四面楚歌になってしまいますね。
頭が痛いです。
by 武田のおじさん (2006-03-12 09:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ん?内臓脂肪ウオーキング始める ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。