SSブログ

一体何を期待しているの? [社会問題]

♪春は名のみの 風の寒さや ~

ここ数日、寒の戻りか寒い日が続いています。

昨日の庭も、薄っすらと雪化粧。

niwa.jpg

せっかく開き始めた我が家の梅の花も、寒そうです。

ume.jpg

今日は多忙につき手短に。

新聞や報道によると、就職に失敗して自殺する若者が多いとか。

井上陽水の歌にもありますから、何も今に始まった話ではないのでしょうけど、
何だか嫌な話ですね。

僕も、自慢ではありませんが、大学入試は第一志望、第二、第三と、来る日も
来る日も不合格でした。就職も、たくさん受けたのに、残念ながらの通知ばかり。

今のように先の見えない世の中なら、たぶん、僕も腐ってしまって、自殺はせず
とも、投げやりの生活を送っていたかもしれません。

僕のようなものでも拾ってくださった会社に感謝です。

さて、今の企業さんは、即戦力や、有能な学生さんばかりをお望みとか。
僕も、少なからず社会人生活の経験があるから思うのですが、本当に会社の
戦力になるか、また、有能かは、入社し社会に揉まれた後に分かるものでは
ないでしょうか。

初めから、リタイアするまで一貫して優秀ではなかった僕などは大例外。(笑)

仕事を任せてみれば、学校の偏差値に関係なく、優秀な人材がたくさんいる
ことは、企業側にもお分かりいただけるはず。まして、即戦力なら、中途採用を
すればよい話。無垢の学生さんに、一体何を期待していらっしゃるんでしょうね。






nice!(11)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 14

お茶屋

まさに記されている通り・・・かと><:
by お茶屋 (2011-03-05 09:35) 

ぐーちゃん

おぉ、お庭の梅がほころびましたね!
お嬢さんのドレスになりそうな色です(^^)

就活がうまくいかなくてバスを乗っ取った青年、
入試を不正な方法で乗り切ろうとした受験生、
??? なニュースが続きます。
就活はともかく、受験勉強も一心に打ち込めば
楽しいもののはずですが、心配ばかりが先にたち、
親指入力の練習ばかりしていたのでしょうか。

4日付けの日経新聞の「学びのふるさと」というコラム、
「好きなコトを徹底してやれ」という、ゼミの恩師の言葉に
従って生きてきた、という探検家の方の話が心に残りました。
「好きなことに熱中する」「夢に向かって努力する」
当たり前のことを目指しにくい世の中の風潮が
若者の心に影響しているのでしょうか?

昨晩もまた、一番嫌な種類のニュースでガックリ。
早くパンダの赤ちゃんの顔でも見たいものです。
気が早すぎますね^^;;
by ぐーちゃん (2011-03-05 10:37) 

たいへー

我が息子には、
「人生上手くいかないのが普通だ。
 だから失敗しても腐るな」と言わなければなりません。
なんせ、ゴーイング マイウェイな子なので・・・^^;
  
by たいへー (2011-03-05 16:33) 

okko

全くおっしゃる通りです。
即戦力よりも、人間としての資質を満たしているのかが問題ですね。
それを見抜けないような採用者側、面接する人にも責任あると思います。
人をみる目を養うことも大切ですね。
才気走ったヤツは、いくら即戦力があっても、パソコン使って悪いことをしかねませんから。

前の半分は、兄貴のご謙遜と承っておきますね。
by okko (2011-03-06 09:52) 

なかちゃん

即戦力ばかりを企業が望んでいるようでは、今の学生さんたちが
可哀相過ぎるという気もしますね。
ボクも何とか引っかかって採用されたクチなので、勘違いしてボクを
採用してくれた人には大感謝です ^^;
先輩のおっしゃるとおりで、入社してもまれた後に有能かどうかが
分かるのだと思うし、更にその人を鍛え上げる過程の中でその人と
先輩たちの人間関係が出来上がっていくのだとも思います。
そういう努力をしない企業は、きっと長いことないですね (^^;

by なかちゃん (2011-03-06 17:55) 

茶谷昌宏

今のお話を聴くと、某金満球団のドラフト・補強戦略を想像してしまいます。
すぐに使える即戦力、すぐに活躍してくれる有能な者しか獲らない??
それじゃ自分達(企業側)の眼が「節穴」で、若者の可能性・ポテンシャルを見抜けません、と言っているようなものでしょ?スカウト陣(人事部)こそ怠慢なんじゃないでしょうか。
企業側の役目は、若者のモチベーションをどうやって上げてやるか、潜在能力を引き出してやるか、でしょう。それを怠って、有能な即戦力だけ欲しい?それじゃ、金満球団とやってること同じです。
自分でも有能だと思っていない若者を「有能な即戦力」に仕立てる育成システムを構築していません、と宣言しているようなものですね。

by 茶谷昌宏 (2011-03-06 18:02) 

horigon

■お茶屋さん こんばんは
ご賛同いただきありがとうございます。


■ぐーちゃんさん こんばんは
受験勉強が楽しいとは思いませんが(笑)、試練があるから、若者は
生長するのだと思います。仕事をしていて感じるのことなのですが、
今の若者は、自分の希望が叶わないとすぐ投げやりになったり、安易な
方向に流れる傾向が昔より強いような気がします。

“好きなことを徹底して”というのは、志向性の問題ですから、それで
よいのだと思います。ただ、その好きなことをやるまでの過程での努力を
忌避する傾向が強いのでしょうか。
受験戦争なら、僕らの頃の方が熾烈だった気がしますし、一体何が
ちがってきているんでしょう?

上野のパンダ、明るい話題ですね。
僕も、かって並んで見た口ですから、二世の誕生が楽しみです。


■お頭 こんばんは
親が心配するより、子供は成長しているものです。
息子さんも、きっと、自分で未来を切り開きますよ。


■okkoお姉様 こんばんは
そうそう、自分のことを置いといて、他人のことを査定する資格があるの
かという話です。採用担当者というか企業には、もう少し謙虚であって
いただきたいものです。

前の半分…出来損ないの、ゴンの半生であります。(笑)


■なかちゃん こんばんは
明日あさってのビジョンを描くのではなく、10年後20年後のビジョンを
描くのが企業ではないのでしょうか。即戦力というなら…それは企業じゃ
なくて、まるで日銭を稼ぐ行商や商店ですね。
おっしゃるように、そんな企業は長続きしないこと間違いなし!
by horigon (2011-03-06 19:05) 

ちゃーちゃん

こんばんは‼
確かに皆様のおっしゃる通りだと思います。でも私の狭い範囲の経験から言うと
職場は即戦力が欲しいのです・・・長い目で見て育て上げる事は理想ですが、現実は厳しいと言う面も多々ありました。今の学校教育は社会に出たら直ぐに即戦力に成れる様な教育ではない事は確かだと思うのです・・・そこを理解して採用しなければならないのでしょうね?面接と学校の推薦状で優秀と思われた人間が全て即戦力と成り得るかは無きにしもあらずですが・・・纏まらない文章に成ってしまいましたm(_ _)m
by ちゃーちゃん (2011-03-07 00:42) 

ちあこさん

おそくなりました。こちらも寒い風がピューピュー吹いています。

主人の職場にも関関同立(関西の私学の有名所)の方が応募によく来られるようになったそうです。現場は資格が必要だったりしますが、営業などの方面では福祉の資格もいりませんからね。
仕事を選ばなければ、福祉など人手不足で悲鳴を上げてるところもあるでしょうが、福祉などはやはり向き不向きもあるかと思います。
即戦力、何を以てしてその判断を下すんでしょうね?不思議です。
by ちあこさん (2011-03-07 16:29) 

komo

完全に今は買い手市場ですね。でも、一般に学生さんは一流企業をねらっておられるようですが中小企業でも有力企業はたくさんあります。ですから最近中小がそういった学生さんを積極採用してるようです。
by komo (2011-03-07 21:13) 

INDY

昨日の地震では肝を冷やしました。

ここで反論するのはちょっと勇気がいりますが・・・。昔は企業もある程度新人を育てる余裕もあったのでしょうが、この不況の中では半人前よりは一人前が欲しいと思うのは仕方のないことなのかもしれません。一般に優秀とされておる大学を出ておる子は暗記と呑み込みがよいことは推測できます。3回言わないとダメなものより一をきいて十を知るような子のほうが一人前になるのも早いと思えば同じ買い物ならいい方が欲しい。加えて20年前には揺らいではいましたがまだ終身雇用制も残っていて教育にかけた金はそのうち回収もできたわけです。
今はその企業の魅力もあるのでしょうがやっと仕事覚えたかと思うと転職されてしまったりして企業としても無駄になるかもしれない投資は躊躇せざるを得ないのかもしれないですよ。
それに即戦力といったってよほどの専門職でない限り、ある程度パソコンを使える、資格を持っている程度のことでしょう。そんなの、会社で教えてもらおうと思っていることの方がまちがってる、と思います。営業や上下とのコミュニケーションや交渉能力は社会にもまれて身につけていくものでしょうが、そんなの即戦力のうちに入るんでしょうか?

by INDY (2011-03-12 01:53) 

horigon

■ちゃーちゃんさん おはようございます
即戦力が欲しいのなら、中途採用しかありませんね。ま、それに近い
新卒なら、専門学校かと。少なくとも大学は、学問をする場ですから、
即戦力などとはありえませんよね。企業とは、綺麗ごとかもしれませんが、
利潤ばかりを追求するのではなく、若い世代にバトンタッチを行なうという
社会的な責任も果たさなければなりません。


■ちあこさん おはようございます
友人の娘さんも、その中のひとつの大学を卒業されましたが、就職が決ま
らずバイト生活だそうです。本当に、嫌な世の中ですね。


■komoさん おはようございます
有名大学でないと、中小さえ難しいようですね。
本当に困ったものです。


■インディさん おはようございます
千葉も地震の被害がひどかったようですね。謹んでお見舞いいたします。
インディさんとご家族は大丈夫でしたでしょうね。


即戦力とは、即お金を稼げる人ということです。
パソコンや資格など、真面目に就職を目指す大学生なら問題なく持って
いますよ。うちの娘も昨年就職でしたが、中高の教員免許に加え学芸員
の免許も取っていました。もちろんパソコンなど当たり前でした。いちおう、
運よくあるお役所に就職は出来ましたが、民間企業ではまったく評価され
なかったようです。(ま、本人の資質が悪いといわれれば一言もありません
が(笑))
いずれにしても、余裕の無い社員の育て方をして、大量に解雇するような
企業は、いずれ先細りとなることでしょう。

by horigon (2011-03-12 08:38) 

ちゃーちゃん

horigonさん、地震は大丈夫だった様でよかったですね。私も目眩かな?と思った時に大きな地震が起きて居たのをTVで知りビックリしています。
horigonさんのブログに訪問される方達に被害が無い事を願いつつ・・・。

by ちゃーちゃん (2011-03-12 17:48) 

恐妻家行政書士やなぎ

 学生だろうと、社会人だろうと、必要なのは、学力とか技術とかじゃなくて、「素直さ」と「ひたむきさ」だと、個人的には思います。
 これさえあれば、持っている能力は生かされ、無い能力も身に付きます。

 無い場合は、能力は逆に足かせとなり、無い能力は無いままです。

 素直さ、ひたむきさは、言いなりになれって意味ではありません。

 ま、私は素直にも程がある、って、上司の上司に言われたことあります。
 ツイッターの書き込み等では、神経質で反骨精神が強そうに見えることもある気がするんですけど、私は基本、素直ですよ(笑)。
by 恐妻家行政書士やなぎ (2011-03-17 22:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

春の椿事?!お見舞い申し上げます ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。