SSブログ

不可解な話し、ほか [行政書士]

おはようございます。めずらしく、日曜というか、月に複数の更新です(笑)。

先ほどから、廊下を何度もウリ君が暴走族のように走り回っています。
体重があるから、大きな音です。きっと、健康で生きていることが楽しいんですね。

わたくしも、年齢の割には持病もなく、いちおうは健康なんですが、いっこうに
楽しいことがないのは何故なんでしょう。ヾ(ーー )ォィ

uri_2.jpg

コタツのそばでのお昼寝が、所長同様大好きです(爆)。

    zei.jpg

さて、画像は見てお分かりのとおり、確定申告の案内です。
僕は、極めてアナログ人間で心配性なんで、e-Taxは行なっておりません。

ただ、会計ソフトを使っているので、仕訳したデータを打ち込むと、青色申告の
決算表や確定申告書Bが手書きしなくとも印刷できます。それを持って、先日、
いそいそと確定申告を済ませてまいりました。

これで、ようやく一年が終わり、新しい年が始まるという気がします。



さて、先日、相談がらみで不可解な話を聞きました。

内容は(業務上、あまり詳しいことは書けませんが)・・・
たとえば、別居中のご夫婦のこと。奥様の方に引き取られているお子さんは、
同居していないお父様の同意がないと、保育園に入園できないという現実。
(一時保育という方法はあるそうですけど)

ただ、ご存知のとおり、複雑な社会を反映して、ご夫婦が別居するケースは
とても増えています。この場合も、ご主人に同意が得られれば問題ないので
すが、話はそんな単純ではありません。(奥様、ご主人としているのは例と
して示しているわけで、その逆も当然あります)

このケースも、母親は働かなければ生活が出来ず、かと言ってご主人側も
親権(引き取ること)を要求しているので、入園への同意は得られません。
(そのほか、配偶者が勝手に出て行った、DVを受け避難中・・・など、いろいろ
なケースがあります)

基本的には、僕に直接関係のある話ではないのですが、たくさんの相談を
受ける身としてはぜひ知っておきたい知識だったので、市役所の担当者に
電話をして実態を話し説明を求めました。

両親のことはともかく、法の平等、福祉の面から言っても、子供だって保育
を受ける権利があると強く思ったものですから・・・。

で、回答は、共同親権だということ、婚姻中の両親の場合、所得を合算して
保育料を算定するため、というきわめて紋切り型の回答です。

そして、調停中の場合など、別居が証明される場合などは、まれに入園が
片親の申請だけで認められることがあるいう話です。

だったら、そんな書類上だけで判断しなくて、市の職員が訪問して実態を
確認するなり、民生委員などに確認を委嘱するなり、ほんの“ひと手間”を
かけるだけで子供の将来が救われるのではないかと意見を言いました。

しかしながら、担当のひとが扱いを決めているわけではないので、そういう
意見があったということだけ記録にとどめておいてくださいと話を終えましたが、
後味の悪い感覚だけが残りました。

もともと親権とは、子供の福祉を守るため親に与えられた権利や義務であって、
それが子供の足かせになってどうするんだという話です。

すこし怒っていたものですから、きわめて面白くもない話を長々と書きました。
読んでいただき感謝です。




nice!(16)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 16

コメント 13

okko

楽しいことがない、というのは、雪のせい、奈良の住人を想う気持ちがそうさせるのでしょう。もうすぐ春がやってきます。廊下をドタバタ走り出さないでくださいね。

いろいろな事情があるでしょうけれど、子どもさんがいるのなら、夫婦は多少の不満は我慢しあって、別居したりするべきではない、というのが大前提にあるともいます。
保育園の問題もありますけど、生活のあらゆる面で、罪のない子どもが犠牲になる・・・まず、両親の猛省をうながしたいです。
筋から離れたコメントでゴメンナチャイ!
by okko (2012-02-26 14:53) 

たいへー

一緒にいようが離れていようが、
2人の間に出来た子供は、特別な理由以外は
両方で面倒見ればよい・・・と思う。
好き嫌いは大人の問題。 子供には関係ないもの。
・・・と、簡単に行かないから困るのよねぇ。。。

by たいへー (2012-02-26 16:16) 

なかちゃん

遅くなっちまいました ^^
人それぞれに様々な事情があるのに、それを全て一括りで
処理してしまうところが我が国の行政の最悪なところだと
思います。
公僕には『もう一手間かければ良くなるかも』という気持ちを
持って仕事をしてもらいたいですね (^^)

by なかちゃん (2012-02-26 21:43) 

ちあこさん

夫婦ともに親権を望むとそういう不都合も出てくるのでしょうね。保育所の何たるかを考えれば片親でも申請ができないと困ると思うのですが、お役所の方の心に残ってせめて親身な対応を...(制度は変わらずとも)
日本では諸外国より離婚後の親権のない側の親子間の交流が極端に少ないですよね。子供にとって親は親だと思うし、親どうしがうまく行かないのは子供のせいではないので、子供主体に会えたりできればいいんだろうなぁ。

ウリ君は春が待ちきれないのかな?きっとhorigonさんも春になったら喜びいっぱいで楽しい毎日ですよ~♪

by ちあこさん (2012-02-26 22:26) 

ちゃーちゃん

こんばんは‼
所長さんもウリ君も春が待ち遠しいのでしょうね・・・雪は溶けましたか?
子供の権利をもっと重きに置いて考えてもらいたいですね。ワタシの知り合いでは保育園に入る時、父親側の同意とか必要とされなかったと聞いていますが、地方の行政によって対応が違うのでしょうか?
by ちゃーちゃん (2012-02-26 23:27) 

お茶屋

貴重な現実・・・しかと拝読させて頂きました。
by お茶屋 (2012-02-27 10:21) 

恐妻家行政書士やなぎ

 そういうのは、役所ではよくありますよね。
 震災直後になんとか省への問い合わせでも、相手から「そういう意見があったことは記録しておきます」って言われましたが「それって、あなたが意見をねかせるってことですよね?」ってキレたことが。
 いろいろ寝かせちゃうことで、ここまで対応が後手後手になっちゃってるんでしょうけど。

 とはいえ、黙っていては、なんにもなりません。とにかく、ことあるごとに、意見をぶつけていきましょう。
by 恐妻家行政書士やなぎ (2012-02-28 01:12) 

茶谷昌宏

御無沙汰です。。。お仕事、お疲れ様でございます。
子供には子供の権利があります。大人の都合で振り回されるのは本当に筋違いという気がします。
本当に子供の幸せを考えている親ならすぐに同意を与えるはずですが、自分のことしか考えていない親だから困ってしまいます。
大岡越前の「互いに子供の手を引っ張らせて、子が痛がるのを見て手を離したほうが本当の親」だという名裁きを思い出しました。
役所にも大岡裁きの出来るほどの人物がいて欲しいところですね。
by 茶谷昌宏 (2012-02-29 00:15) 

horigon

■okkoお姉様 おはようございます
仰せのとおりかもしれません。
ジタバタせずに、春の来るのを待っことにいたしましょう。

お姉様のおっしゃることは正論です。僕も、暴力以外はなるべく離婚を
思い直して欲しいと思ってお話をします。違った価値観を持つのは夫婦
でも当たり前なのに、それに対して堪え性のない人が増えています。


■お頭 おはようございます
おっしゃるとおり。たとえ離婚しても、法も、親権にかかわらず両方の親
で面倒を見るように言っています。
その自覚がないのなら、安易に結婚や出産をするなと言いたいですが、
暴論ですかね。


■なかちゃん おはようございます
児童虐待だって、一向になくなりませんよね。お役所のみなさんがみな
努力していないとは言いませんが、古い慣習など排除し、書類審査も
なるべく少なくして、市民の幸せを第一に優先していただきたいものです。


■ちあこさん おはようございます
ちあこさんは、保育の実態など知っていらっしゃるから、適確なご意見だ
と思います。面接交渉の件は、義務でなく愛情からなら、支障のない
限り行なうべきだと思っています。養育費を払う側も、定期的に接して
いないと、親子といえども愛情は薄れるようですしね。

僕にも、春が来るでしょうか。人生は、もう晩秋ですけど(爆)。


■ちゃーちゃんさん おはようございます
雪はほぼ融けましたが、ときたま雪もちらつき、寒い日が続いています。
やはり、本当の春が待ち遠しいですね。

法に定められたものは一律・・・と言いたいところですが、どうも地方自治
体によって運用や解釈は多少違う場合もあるようですね。ご質問の
ケース、詳しく聞かないとなんとも言えませんが、既に離婚が成立して
いる場合は、一方だけが親権者ですから、父親側の同意は必要ない
事になります。


■お茶屋さん おはようございます
貴重というか、やりきれない話が多いです。


■やなぎさん おはようございます
やなぎさんは役所申請が多いようですから、そのつぼを心得ていらっし
ゃると思いますが、要望や回答を求める場合は、担当者の名前を必ず
聞くのが基本ですよね。おっしゃるように、どうせダメだろうと、何もしな
いのが一番良くないことだと思っています。


■茶谷さん おはようございます
こちらこそ、ご無沙汰しています。
おっしゃるとおりですね。お役所は公平な組織ですから、私情を入れる
のはいかがとは思いますが、もともとの自然法は、公序良俗や倫理に
則したものから発生したものですから、役所も柔軟に正義を追及する
場であっていただきたいものです。茶谷さんが打って出て、大岡忠相
になるのはいかがでしょう。応援しますよ(笑)。
by horigon (2012-02-29 08:51) 

お好み焼き屋のおばちゃん

ネットで確定申告・・・いいですよ!むさくるしいおっさんの顔をみなくてすむ!!(笑)


by お好み焼き屋のおばちゃん (2012-03-02 15:47) 

ぐーちゃん

日曜日に更新? 気がつきませんでした!
遅くなって、失礼いたしました^^;;
ウリくん、お元気そうでよかったです=^^=
所長はおもしろいことがない?
そ~んなことないでしょ?
猫と昼寝ができて、ご家族も元気、楽しそうですよ!

両親そろっていても保育園にいれるのは大変な日本。
片親だとますます大変なんですね。
出生率は下がる一方になりそう……。

by ぐーちゃん (2012-03-03 20:32) 

くみみん

ウリ君、運動会してるんですね(=^・^=)horigonさんも付き合ってあげて♪

子ども手当の時にも思ったけど、こういうケースの場合事務手続きが複雑で諦めてしまう人が多そう。。。お子さんを預けられないから家において働きに出て結局お子さんが火事でなくなったこととかあったり…。そういう事件を耳にすると悲しいです。
離婚云々についてはオトナの事情ですけど、やっぱり子どもには罪がないですよね。。。
by くみみん (2012-03-06 08:57) 

horigon

■おばちゃんさん おはようございます
僕も、むさくるしい顔は見せたくないので、来年から検討しようかな(笑)。


■ぐーちゃんさん おはようございます
ウリ君は元気です。ま、おっしゃるとおり、猫とお昼寝が出来て、何事も
ない日常なら文句も言えませんね。

少子化担当大臣・・・なんて大臣もいましたが、今はいるのかしら?
そんなことより、消費税の方があのブータン総理は大事なんでしょうね。


■くみみんさん おはようございます
ウリ君が運動会などして、暴れまわっている姿に、思わずニヤリとして
しまいます(笑)。

おっしゃるとおりですね。役所の手続って、何であんなに煩雑なんでしょ。
それで、実際に諦める人がいるかは知りませんが、理不尽な理由の
無い基準や要件が多すぎます。ほんと、子供には罪はないのにね。
by horigon (2012-03-17 07:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。