SSブログ

新制度を提案 [社会問題]

厚生労働省の研究会が、新制度を提案した。
詳しいことは省略するが、大企業の中枢で働く幹部候補や管理職一歩手前の社員を
対象に、労働時間管理や残業代の支払いのない新しい労働形態を、制度として容認する
方針のようだ。
もちろん、法定休暇以外に特別休暇の付与など、健康管理には十分配慮するとしている。
また、研究会では、併せて一般社員についても、労働基準法を強化する案も示しており、
来年の、労使間の争点になりそうな気配である。

さて、個人的な考えであるが、今まで存在しながら、社会全体として「見て見ぬ振り」を
されて来た実体に、ようやくメスが入ったかなという感じである。
有識者という先生方が、ようやく気付いたのか、社会の要求がそうさせたのかは、分から
ないが、会社という組織が、せっかく労働者のために作られた労働基準法その他を、
なし崩し的に解釈運用するよりは、存在そのものを認めたことは、一歩前進と言える。

しかし、仮にそれらが立法化されたとして、本当に遵守されるかどうかは、別問題である。
個人としては模範的な人間が、ひとたび組織の人間となると平気で脱法的な行為をする
という現実がある以上、油断は出来ない。

なんの専門知識もない僕が語るのもおかしいかも知れないが、労働をして、その正当な
対価を受け取るという基本的なルールを守れるようになるには、もう少し時間が掛かるよう
に思う。
今の労働形態を、不満をに思いながら会社のためだと頑張ってきた人達に、今すぐ意識
改革をしろというのは、無理だと思うからである。

希望的観測ながら、子供達が社会の中枢に座る時期を待ちたい。






nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 5

内部正明

エリートコースから外れた者の見方かも知れませんが、ややもすると管理職一歩手前ニアリーイコール万年平社員を体よくこき使う口実になりかねない恐れがありますね。因みに我がY市では課長補佐(係長兼務)まで残業手当がありました(但し上限有)。
by 内部正明 (2005-12-22 10:33) 

horigon

>内部さん

なるほど。体よくおだてて、使おうということですね。
日本の会社ならやりかねませんよね。

ということは、Y市の実際の管理職は、課長か主幹以上ですか。
by horigon (2005-12-22 20:59) 

コマちん

私は労働基準監督署に相談に行ったことがあるんですが、
労働基準法を適用して事業主にペナルティを課すのは実に難しいな・・・というか、ほとんど役に立ってないという印象を受けました。
自分がトラブルに巻き込まれるまでは、なかなか意識改革も困難かもしれませんが、いくら会社のためと思って頑張っても、会社がそれに応えることはまずないですよね。
だから自衛のためにも、普段からもっと厳しい目で会社を見ていなくちゃいけないなと思いました。
by コマちん (2005-12-22 22:10) 

茶谷昌宏

現在私はサラリーマンなんですが、おっしゃるとおり「労働基準法」は
完全に形骸化してます。(当社では)
残業代が出ないにも関わらず、社長以下管理職も、社員のサービス残業を
見て見ぬ振りどころか、熱心な社員だなという目で見ている有様。
サービス残業をさせるほどの仕事を割り振る会社はどこかおかしいということに
気づかない人間ばかりで、この先思いやられます。
by 茶谷昌宏 (2005-12-22 22:46) 

horigon

>コマちんさん

僕にも、経験があります。明らかに、不当労働行為と見なされるケースでも
地労委での和解勧告になってしまったりして、当てにはできません。
おっしゃるように、会社は絶対社員は守ってくれませんので、
自己防衛しかないんですかね。
早く、コマちんに社労士になってもらい、弱者救済に活躍してもらいたい
ものです。

>茶谷さん

ワンマンで、社員を大事にしない会社は、発展しないということに
気づいていない経営者が、社会に多いので弱りますよね。
僕も、かって管理職の端くれでしたが、労働者の権利を主張して
変わり者だと見られていました。
正しいことを主張して、はじき出される日本の会社に、正直、幻滅
しました。
結果、こうゆうことになっているワケで。(笑)
by horigon (2005-12-23 07:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

夢を見る自然の幸パート2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。