SSブログ

自然の幸パート2 [日常]

以前、自然の幸パート1としてホタルイカを書いたんですが、今回は同じく
深海の住人「げんげ」です。
久しぶりに、スーパーの魚売り場で見かけましたので、撮影しました。
まずは、見てください。

携帯で撮影したので見にくいかも知れませんが、これが珍魚「げんげ」です。
恐らく、富山湾だけしかお目にかかれない深海魚で、語源は「下の下の魚」(げのげ)
から来たという説がありますが、はっきりしないそうです。
僕が子供の頃は、魚屋さんが社交の場の時代でしたが、とにかく安かったので、
よく食べたのが「げんげ」です。
「げんげ」は身の周りをゼラチン状のものが包む白身の魚で、一般の家庭では、
醤油ベースで煮ただけのものを食べますが、最近では、天ぷらなんてのもありだそうです。
味は、甘みを含んで淡泊で、食感がプルンとした何とも形容しがたいもので、この時期は、
卵を持っているので、なお珍味です。

そういえば、地元では「白エビ」も、「げんげ」同様に安い物の代名詞だったんですが、
今では、両者とも高級料亭でもお目に掛かるくらい、地位が上がりました。

当事務所も、「げんげ」にあやかりたいものです。


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

内部正明

見た目と味は反比例ともよく言われますね。アンコウなんかまさにそうです。乱獲と環境破壊でおかしな事にならないよう願うばかりです。
by 内部正明 (2005-12-23 10:18) 

川原秀行

はじめまして。コメントありがとうございました。これからどうぞよろしくお願い申し上げます。げんげははじめて見ました。一度食べてみたいですね。でも、オニダルマオコゼみたいに刺されると人でも死ぬような魚もいますし、魚の世界は奥が深いですね。
by 川原秀行 (2005-12-23 12:55) 

horigon

>内部さん

白エビみたいにメジャーになると、乱獲の対象になりかねませんね。
漁師さんには、自分で自分の首を絞めないよう、願ってます。

>川原さん

ご来訪ありがとうがざいます。こちらこそ宜しくお願いいたします。
今度、北陸方面にお越しの際は、富山の方まで足を延ばしてください。
こちらには、げんげだけでなく、美味しい物が沢山あります。
by horigon (2005-12-23 21:54) 

sadakun_d

テレビで富山県出身の柴田理恵が「ゲンゲ」を紹介していました。コラーゲン豊富

…こらぁ~ゲンゲ~

と、富山では、子供を叱るんでしょうか?
by sadakun_d (2006-01-11 16:58) 

horigon

>sadakun_dさん

最近はそう叱るんですかね。
それも、ゲンゲの地位が上がったからでしょうか。
by horigon (2006-01-11 20:24) 

michan

私これ苦手でした。調理できなかった・・・^^:
懐かしいな^^
by michan (2007-03-31 00:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。