SSブログ

思い切って・・・ [雑感]

おはようございます。
昨日、自動車教習の日程を決める際の些細なことで、奈良の住人と
喧嘩をしてしまいました。

まぁ、どちらが悪いとは言いませんが、これでしばらく口を利いてもらえない
ことだけは確実なようです。(ー。ー)フゥ

さて、昨日は憲法記念日でしたよね。
新聞には、改憲論議の賛否についてのアンケート結果、および論評が
いろいろと載せられていました。

そこで、素直な感想なんですが、アンケートに答えた人達は、憲法の全文に
少なくとも一回は目を通したことがあるのでしょうか。
結果について、僕はコメントする立場にはありませんが、自分の意見を持つと
いうことは、相手を知らないと出来ないはずですから大事なことですね。

いずれにしても、もうすぐそのことが大きな争点になる、参院選が迫ってきています。
今回の選挙では、また政党の人気投票にならないよう、そして、知らないことに
対するイメージ的な投票にならないよう注意したいものです。

ところで、もう一点だけ気になることが・・・。
こんなこと言っていいのか分かりませんが、思い切って言っちゃえ!

それは、最近話題の「日本学生○球憲章」の違反問題なんですか、あれって
本当に悪いことなのでしょうか。

そりゃ、憲章に違反するから悪いといわれればそれまでですが、他のスポーツでは
違反ではなく、何故野球だけが神聖化されるのか不思議なことです。

スポーツも学問の一つとして捉えれば、才能のある人をより伸ばすのは必要なのでは?
何で日本の大人たちは、金太郎飴のような均一の人間ばかり求めるのでしょう。
何でも出来る人=何も出来ない人という感じもするんですけどね。


blogランキングに協力ください
ポチッとお願いしますニャ!







nice!(3)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 13

内部正明

なぜ野球ばかりが聖域視され、我が国の国技であるはずの相撲が全く顧られないのかと、きうい山親方が嘆いておりまする!?
by 内部正明 (2007-05-04 07:08) 

まめぞう

お早うございます!^^
そうなんですよね。「何を今更?何で野球だけ?」って感じですね。
お、お嬢さんと喧嘩ですか。まぁ仲が良い証拠ですって!
ところで国民投票法案が気になりますね~。あれって投票した人の賛成・反対の比率で決まる訳で・・・最近の選挙などの投票率の低さを考えると、国民の一部の意見で国が大きく変わる、という事になるのではと心配です。世界には選挙権が無い国もあるのに・・・民主主義を勝ち取るために命を落とす人もいるのに・・・何しろ日本国民は意識が低いですからね~。(^▽^;)
by まめぞう (2007-05-04 07:27) 

くみみん

おはようございます。
あらあら、喧嘩しちゃったのですか〜?しばらく冷却期間が…。
高校野球連盟、各校脱退しちゃえば?なんて思っちゃいます。だって、今回申告した学校だけで大会をしてもそれなりなんじゃないかな〜って思いますよ。
改憲の前に憲法の学習が必要ですね。
by くみみん (2007-05-04 08:21) 

たいへー

今の時代にあった憲法を作って欲しいものです。
それとも、いじると困る人がいるのでしょうか?(ニヤリ

娘さんにしばらく口を聞いてもらえないとの事、
憲法改正より、切実な問題ですね。(笑
私も、その内同じ思いをするんでしょうね。
by たいへー (2007-05-04 12:29) 

茶谷昌宏

娘の誕生日が図らずも「憲法記念日」でしたが、日本人は相変わらず「目立つ政治家」や「目立つ話題」に、蟻の如く群がる性質があるようで、憲法の条文も日本の歴史も殆どに対して「無知」です。まだ日本を研究している外国人の方がよほど日本の歴史や憲法に対して関心も知識もあります。それで、改憲だとか何だとか、ただ政府が作ったブームにまんまと引っかかっているだけ。そのうちマンマと改憲ブームに乗せられて、軍事大国への道を辿り、アメリカの思う壺となるのでしょうね。そして徴兵制が復活して、政治家の家系は免除となり、最期は国民が全てを負担する格好となるでしょう。
by 茶谷昌宏 (2007-05-04 17:19) 

horigon

■内部さん こんばんは
相撲は野球に比べ、国技の割りにマイナーなイメージですよね。
若者に人気がないのは、やはり見かけのせいでしょうか。
ここは、きうい山親方に一肌脱いてもらわねばなりませんね。(笑)


■エルモさん
師匠、こんばんは。
何となく野球の意見では、みなさんの批判を浴びそうな気がしていたん
ですが、師匠も同意見で安心しました。(^○^)

娘は、誰に似たのか、気が強いんですよ。(;^_^A アセアセ・・・

国民投票法案は、おっしゃるとおりですよね。
このままで行ったら、投票率が低いと、ほんの少数の意見が国民の総意に
なる恐れがあります。
民主党案では、最低ラインを決めることになっていたのに、何故あの政党が
反対したのか不可思議なことです。
いずれにしても、今回の参院選が、この国にとっての分かれ道になりそうな
気がしますね。
いつもありがとうございます。
by horigon (2007-05-04 20:55) 

horigon

■kumiminさん こんばんは
喧嘩しちゃいましたね。(^^;
まぁ、親子ですから、どうってことはないんですけど・・・。

ところで、「日本学生○球憲章」っていったいなんなのでしょう。
どこかの学校か省庁を引退したような人達が、勝手に決めているような
気がするんですけど。
それに、脱退しなくても、高校生は学生ではなく生徒だから従わなくても
良いという意見もあるようです。(^^)

改憲の論議は、おっしゃるように、まず憲法を知らなければ出来ませんよね。^^
いつもありがとうございます。


■たいへーさん 
お頭、こんばんは。
おや、お頭が改憲賛成だとは意外でした。^^
でも、国民主権でありながら、今までは、憲法改正論議はタブーのような
感じでしたから、大いに論議すればよいと思います。
いじると困るのは、日本の社会主義化を未だに夢見ている政党でしょう。
迷惑な話です。国を守る論議さえ、軍国主義扱いですからね。

あはは、お頭の娘さんはまだ従順ですか。
かっては、ウチもそうだったなぁ。(^▽^;)
いつもありがとうございます。
by horigon (2007-05-04 20:56) 

horigon

■茶谷さん こんばんは
僕は、改憲には反対ではありません。
民主主義国家で、憲法を国民が改正できないなんて、もともとが不自然です。
そして、どこかのバカな政党が、憲法は9条しかないのか、憲法改悪と
ばかりはやし立てたり、逆に現在の9条を勝手に解釈する政党もいたり
するのもうんざりします。

ただ、そこで心配なのが、茶谷さんがおっしゃることですよね。
ろくに内容も知らないのに、どこかの政党の言うがままに、自分の意見を
持たずに投票してしまうことが現実の問題として、さきの衆院選では起きて
いますから。
日本の民主主義が試される時なのに、大多数の無関心な人達の動向が
気になります。
by horigon (2007-05-04 20:58) 

川原秀行

アマ野球憲章ですが実際全文知っている役員がどれだけいるか気になりますね。ただ、金で選手を集める方法はどこかのチームがやって自己崩壊起こしてますしもうやめてもらいたいですね。
by 川原秀行 (2007-05-05 00:20) 

horigon

■川原さん おはようございます
チョッと話は逸れますが、かって学生野球の王者だったK大は
スポーツ入学を拒否し、ライバルのW大はそれをどんどん進めた。
結果はご存知のとおりです。
どちらがいいのかは分かりませんが、少し寂しい気もします。

実態として、金の授受が絶えないのなら、いっそ憲章を変えて、
奨学金的なものは受け入れるように、内容を明朗にすればとも思います。
by horigon (2007-05-05 07:04) 

猫かぶり

初めまして。

>かって学生野球の王者だったK大は
スポーツ入学を拒否

大賛成です。
卒業生の実業界での活躍や学問のレベルで、大学を評価してほしい。大学生のレベルの低いスポーツなど興味ないし、高校野球など、放送をやめてほしい。日本全国で、朝から夜まで、高校生の野球など見ることに何の意味があるのか。
by 猫かぶり (2007-05-05 16:13) 

horigon

■猫かぶり さん
はじめまして、いらっしゃいませ。
まぁ、学生の本分は勉強ですから、体育系の学校で無い限り、
おっしゃることも理解は出来ます。
ただ、スポーツも学問のうちですから、頭でっかちな学生を
育てないためにも、ある程度は必要かと・・・。

個人的には、レベルは低くとも、学生野球のひたむきさは好きで、
観戦するのも好きなのですが、公共放送ですから、そういうご意見も
あってしかるべきだと思います。
by horigon (2007-05-06 07:33) 

猫かぶり

こんにちは。
憲法改正について一言述べさせてください。

>ろくに内容も知らないのに、どこかの政党の言うがままに、自分の意見を
持たずに投票してしまうことが現実の問題として、さきの衆院選では起きて
いますから。

おそらく憲法改正についてもそうなるでしょうね。
そうなるように、巧みな情報操作をしたり、無意識のうちに特定の意見に従うような洗脳工作もされるでしょう。
議論という行為自体が、物を決めることのできない人間たちを、特定の方向へ導くための有効な手段となります。ですから、都合の悪い部分を隠した巧みな議論のできる人が国民の前に登場するでしょう。
情報化社会は、情報を持った人間が、そうでない人間を特定の方向へ導くための手段をたくさん持っていますね。
私は、ひねくれすぎているでしょうか。
by 猫かぶり (2007-05-07 15:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ソフト購入ノンビリ、されど・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。